メンタルブロックの破壊の仕方

breakingどうもイチです。

今回は少し視点をずらして
あなたがどうすればすぐに稼げる
ようになるのかということを
マインドつまり気持ちの持ち方から
分析してみたいと思います。

といっても普通に話しても
つまらないので動物と比較してみましょう。

動物と人間を比較するなんて・・・
そんな風に思ってませんか?

実は動物の方が優秀ですよ。

ということで今回の話題は

馬 VS 人間リミット対決!?

あなたは成功するために必要なこと
って知っていますか?

今まで受験勉強や就職活動を経験していたら
その時のことを思い出してください。

勿論必要なもの

それは「スキル」「知識」この2点!!

知識×スキルがあれば、何でも対処できますし、
ある程度のことは普通に成功できます。

ですが

実際にスキルと知識が成功できるために
占められている割合って20%と言われています。

だから98%の人は同じなんですね!

でも、ずば抜けてできる人はこれに加えてもう一つ
すごいものを持っています。

それが 「マインド」

つまり気持ちの持ち方です。

大きな壁にぶち当たった時、
大事な受験を控えたとき
大事な就職活動を控えたとき、

そんな時に
「無理だ・・・」
「行けるに違いない!」

そう思うのは全て気持ち次第です。

ということは
人間のすべてをコントロールを支配しているのは
気持ちなんです。

そんな80%を支配しているマインド。

人間がどれほど制御しているか
ちょっと例を出してみてみましょう。

あなたが良くしっている。
競馬にも出ているあの馬。

馬って食べ物と水を上げておけば、
ずっと、走ることができるのを
知っていましたか?

休憩はいらないんです。
体力が尽きるまで走ることが出来ます。

でもその体力が尽きたときが問題です。

馬の体力が尽きる=休憩ではありません。

「死」

を意味します。

つまり
馬にはリミッターがないんです。
つらい!!と思ってもその制御を超えて
死ぬまで走り続けることが出来る。

では人間が本当にもうダメだ!
という時まで走ったらどうなるか
知っていますか?

馬と同じようには死なないです。

それはなぜか。
人間は馬に比べて強いから!!

逆です。

弱いんです。人間は自分が100%
の力を持っているとすると30%
に達した時点で、限界だと認識します。

残り70%もあります。
だから死なないんです。

僕が実際にリミットを外した例を
お話ししましょう。

僕はアメリカで筋トレをしていました。
日本人は華奢な人が多いので
アメリカにいるとかなり小さくみえるんですね^^;

そんなこともあり、ルームメートに筋トレを
教わってました。

ですが・・・

これが鬼のようにつらいんです。

30キロもあるダンベルを両手に持ち、そして
ダンベルベンチプレスをするんです。

僕自身、
あ・・・もう無理だ。8回で限界だあああ!!
って思っていると。。。

ルームメートが 「one more」
そしてもう一回やると

さらに
「one more」

そしてさらに
「one more」

これって自分で限界だと思っていても
本の少し補助が入るだけで
あと3回もできるんです。

自分で限界だと思っていても実は
そうではないんです。

これってどうビジネスに結びつくのか。
って考えると、

もしスキルレベルが10だとします。
リミットが30の人と
リミットが60の人。

同じスキルなのにマインドが違うだけで
限界点が違う。

つまり、同じスキルを持っているのに
それを何十倍にも引き延ばすことが
可能なんです。

一件マインドのリミットが30から60
になれば2倍。と思うかもしれませんが、
30を超える人というのはそういません。

その理由として

1.超えれると知らないのが一つ。

2.超えると知っていても
努力をしないのが一つ。

この二つに限ります。

だから少し人よりリミッターを
外すだけで何十倍もの才能を
発揮することが出来るんです。

自分のリミッターを外すだけで

100人に一人の才能
1000人に一人の才能
10000人に一人の才能

を持っているといわれるように
なるかもしれません。

そうすれば今目標にしている金額が
いくらであろうと達成できます。

自分の向上意欲を抑え付ける
ものを取り払い、
もう無理だ!!と思ったら
踏ん張って、もう一歩。

その背中を少し押すのが
メンターである僕の役割ですね^^

それでは今日はこの辺で!

3 件のコメント

  • ルレアさん、こんにちは。

    記事の書き方はかなり良くなりましたが
    ヘッダーがまだよくないです。

    アバターを変えたほうがいいです!

    • わかりました。 ヘッダーは毎日考えているんですがなかなかよいのが思いつかないですね・・・
      なるべく早いうちに良いものを考え出します。!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です