社会に出て、就職し人生の40年を捧げ家族そして自分が生きていくためのお金を得る。
これが世界的にみても一般的な人生の道筋なわけですが、
この道をたどるにはどうしても【我慢】という言葉を理解する必要があります。
あなたは今我慢をしているから会社へ行きたくないわけですね。
つまり、我慢というのはストレスに直結するものなわけです。
あなたも含めた日本人のストレスの原因というのは、
・経済的なこと
・仕事のこと
・会社のこと
この3つが上位男女ともに占めています。
この3つがなぜトップに来るのかというと上記した【我慢】が必要になるからです。
つまりストレスに直結しているからですね。
経済的なこと、つまりお金をどのようにして貯めるのか。
節約するために我慢をし、いろんな欲求をお金の為に断ち切らなければなりません。
仕事と人間関係に関してはひとまとめにしても良い位ですが、
会社での地位、上司に好かれるように我慢し媚を売ること・・・
色々なことを我慢して会社へ行っているわけです。
このようにストレスの根本には【我慢】ということが隠れているわけですが、
我慢には2種類あります。
・自分へ見返りがある我慢
・自分への見返りがない我慢
大学受験をした人、してなくても友達が大学受験をしていたと思います。
なぜあれほど受験勉強に自分の時間を割くのかというと自分への見返りを求めているからです。
それは一時的なものではなくて、人生という大きな枠組においての見返りです。
大学に行き、そして安定した、少しでも良い給料を貰える生活をするためですね。
これと同じで、あなたが会社に行くことが出来るのは、
嫌でも見返りが一応あるとわかっているからです。
その見返りが形として表れているものがお金ということですね。
だからあなたは毎日我慢して出勤することを選んでしまうわけです。
この見返りを求めて、行かなければならないと言ったほうが正しいですね。
では、これが会社で働いても給料は出ません。
という場合になったらあなたはどうしますか?
一瞬で行くのをやめるはずですね。
このように見返りがある場合は行動できるけど、見返りがなくなると行動はしなくなります。
ここまでストレスと我慢は直結していて、
その我慢が出来るのは自分への見返りがあるからということを話しましたね。
では、我慢といっても次にこういう場合はどうでしょうか。
例えば、今の会社で給料が5倍になります。
今20万稼いでいれば100万です。
10万稼いでいれば50万です。
こうなると更に我慢出来ますよね。
でもどうしてですか?
仕事内容は同じで、ストレスも同じはずです。
それなのにどうしてこうなると我慢出来るのでしょうか。
勿論、それは自分への見返りが更に大きいからです。
つまり、自分への見返りが大きければ大きいほど我慢をすることができますね。
では、我慢と見返りの関係性を見るためにもう一度受験を考えてみましょう。
受験とは誰のためにするのでしょうか。
強制でやらされる人も中にはいますが、基本的には誰かに強制されているわけでもないです。
自分の意思で良い大学に入り、そしてわざわざお金を払い、教材を買い、時間を割き、
目標大学への合格を勝ち取るために努力をするのです。
なぜここまで出来るのかというと自分へのリターンがあるからということは既にわかっていると思いますが、
会社とは違って、完全に自分のためです。
つまり見返りの度合いが会社とは違って全て自分に向けられるからここまで頑張ることが出来るのですね。
時間を割き、お金をわざわざ出して、勉強をするのです。
自分からお金を出して、全てを断ち切って大学合格を目指す。
歌手を目指し、路上ライブをしている人も、自分のためだからこそ頑張れるのです。
人間誰でもってわけではないですが、ほとんどの人は
見返りた100%自分に来ることであれば我慢をすることが出来るということです。
そこで僕が選んだ道は、自分の為に我慢し、そして自分への見返りを求める。
ということです。
これがどういうことだかわかりますよね。
つまり、自分でやった分だけ成果が得られるモノをすることを選んだということです。
だから僕は自分でネットと言う環境を活かし、
このようにブログなどの媒体を使用し、自分で作業しているのです。
自分に100%返ってくる、自分のためですから苦ではありません。
今この文章を見ているあなたは、
自分と同じような境遇の人
会社に行きたくない人がどのように思っているのだろうか。
どのように対処しているのか。
自分と同じような気持ちの人は今何をしているのだろうか。
と思い検索したのだと思います。
しかし、思っているだけで変わることがあればこれほど簡単なことはありませんね。
今もしも、会社はもう無理だ・・・限界だ・・・
と考えているのであれば、
会社で我慢している力を
自分へ100%見返りが期待できることをし、
お金を稼ぐための力にしてみてはいかがでしょうか。
それほどの力があれば、
月生活するくらいのお金はすぐに稼げますし、
僕のように月収200万を22歳で達成することも可能です。
何をするべきか。というのはこのブログ内を見渡せばわかりますので、
まずはそこから始めてみてくださいね!
コメントを残す