高額商品を売ることは詐欺?

どうもイチです。
今回は高額なモノを顧客に対して売ることが悪なのか。

または

そのような商品を売るのに関して気が引けてしまう。
ということに関してお話したいと思います。

高額なもの、僕がやっているのは情報ビジネスなので
形はありませんので価値を提供していることになります。

ここでいう価値というのはお金を稼ぐための知識そして
指導をしてその人を最短で稼がせるということです。

僕は実際にコンサルを30万円でとっていますが、
それだけ高額だと詐欺なんじゃないかと友人などに言われたりします。

さらに

よくこの業界に入ってきて、稼ぎたいといっているのにいざ
商品を売るとなると気が引けてしまう・・・という人がいます。

ですが

よく考えてみてください。
商品やコンサルというのはその値段以上の価値を与えることが
できるからこそ販売できるわけです。

実際に僕がこのコンサルをやるまでには3ヶ月間
毎日12時間以上の作業をしてきたわけです。

そこまで毎日やっていると、どんなふうに最初からやっていれば
もっと早く結果が出せたか、また自分のノウハウというのが体系化
されてくるわけです。

自分でノウハウが生み出すことができない。

ということは他の人が差をつけることができないわけです。

だからこそ

僕がその3ヶ月間で培ったものは他の人と
差をつけることが出来る価値あるノウハウに変わるのです。

もちろんそのノウハウが稼げるということが前提ですが。

そうなると勿論一つ目に飽和をさせないために希少価値を
高めなければなりません。

そのために値段も跳ね上がります。

しかし

僕はこの高価格というのが悪いとは決して思っていません。
やる気のない人は既にそこで振り落とすことができますし、
本当に稼ぎたい人、また信頼出来る人がやってきます。

高価格のものをするのに気が引けてしまうというのは
自信がないだけでなく、それくらいの価値を提供することが
できないと自分で認めているのと全く同じ事です。

高価格でも稼がせてあげてその元を取り返すだけでなく
そこから自立して稼いでいくことができるわけですから
そうとう安いはずなのです。

あとはそのノウハウをもとにして更に自分で新しい価値を
付加させることが出来れば今度は教える側に回ることだって
出来るんです。

そこをすべて勘違いしているから
詐欺だのなんだのというわけの分からない
ことを言い出すわけです。

自分が価値を提供できると思ったらしっかりと
それ相応の値段で提供する。

逆に提供できないのであれば
売ってはいけないです。

「それが詐欺ですから。」

モノを売ること自体はビジネスです。
生きていくために必要です。

消費者側からすれば
重要なのは、なぜその値段になっているのか。
その値段の価値があるかです。

価値があるなら自信を持って売る。
考え方を根本から変えていきましょう!
それでは今日はこのへんで!

8 件のコメント

  • コンサルでもなんでも、日本の風土がそうさせるのか、
    どうしてもドメジャーでないものは、ダーティーな印象持たれがちですよね。

    今流行のペニオクも、今回の詐欺芸能人ブログ事件でよりダーティーですね。

    ただ、本当に実になるコンテンツ、必ずあると思いますし、
    高額のコンサルでも、本当に高額な価値があるものもあるので、
    それを提供し、信頼と信用で積み重ねていけると思います。

    いっちーさんのコンサルも、きっと素晴らしいものだと思いますで、
    引き続き期待しております!
    (~o~)/

    • はいマイナーは日本では叩かれます。
      しかし車が出来た時代もそんなものはいらないと批判をされていました。

      今となってはそれがなくては生きていけない生活になっています。
      今参入しておけば確実に上まで登ることができるので再来月は暴れます^^/

      ありがとう御座います!^^

    • 詐欺師と呼ばれるのは一部の人による悪い影響なので
      僕はきっちり価値を与えて稼がせようと思います。

  • 最近は
    マネーリテラシーもメディアリテラシーも
    低い人が多いので、

    提供する側に関係なく、選択する人が
    自分にとって本当に価値があるものなのかどうか
    正しい選択ができない人が非常に多く感じます!

    そういった人は後々トラブルに発展しやすいですし
    ルレアさんがきちんと面談してコンサル生をとるというのが
    さすがだなーーと思いました。

    • はい。 実際にこの業界はそのような人が多いために
      詐欺だ詐欺だと言われてしまうのでしっかりと面接を行い
      少人数にすることでサポートを充実させる。

      そのことによってトラブルは最小限に食い止められます。

  • ルレアさんこんにちは。

    僕は高額商品を売ることに対してかなり躊躇していました。
    それは詐欺だと思い込んでいたからです。

    おっしゃられたようにそれ以上の価値を与える事が出来れば
    詐欺になることはありません。
    もう一度考えを改めます

    • ひろっぴさんこんばんは。

      そのような考えを僕も以前は持っていました。
      しかしコンサル生をしっかり稼がせることによりそれが自信に変わってきたのです。

      高額でもしっかりと価値を提供し稼がせることを意識しましょう。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です